ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

MENSHO DISTRICT

住所:東京都渋谷区西原3-8-5 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 代々木上原駅
    1. 東京メトロ千代田線
    2. 小田急小田原線
  1. 醤油
  2. 鶏白湯
  3. 冷たい
  4. 限定
  5. 新店
  6. 担々麺
  7. 閉店
ロフトネットストア

最新記事トップ24

[88点] 醤油らぁ麺@MENSHO District 09月20日
【注文】醤油らぁ麺 ¥1000 【スープ】丸鶏、煮干し、貝 見た目より醤油が主張されるでもなく鶏、煮干し、 の旨味に醤油ダレがピタとはまりバランスが良い。 【麺】極細ストレート 自家製麺 125g しなやかな麺を啜るとシルクのような喉ごしで歯応えもよく日本…
[80点] 鶏白湯らぁ麺@MENSHO District 09月13日
MENSHO DISTRICT(鶏白湯らぁ麺) #ラーメン #ramen #MENSHODISTRICT #代々木上原 2025年6月オープン以来2度目の訪麺 8ー9月に「豚骨ラーメンそらのいろ@麹町」や「そらのいろ@西葛西」をオープンさせるなど勢いのあ…
[92点] 雲丹と和牛のトリュフ削る冷たいトウモロコシのらぁ麺+ビール@MENSHO District 09月06日
日曜日の10時46分に到着。外待ち客3名の列に接続。11時開店で順次入店して券売機で食券購入。店内はカウンター8席、2人卓6卓と4人卓が2卓。ビールはサッポロ黒ラベルの小瓶でよく冷えたガラスコップと一緒に提供。アルコール注文のサービスつまみは無し。本来飲み…
[91点] 雲丹と和牛のトリュフ削る冷たいトウモロコシのらぁ麺@MENSHO District 08月28日
2025/8/20 売りにしているベースの食材(雲丹・和牛・トリュフ・トウモロコシ)の質がよく、2,000円出してもそれ以上の満足度が得られました。 冷やしにもしっかり合っており、1杯の中でも味が豊富です。 後半少しトリュフがくどくなる瞬間がありましたが、…
MENSHO District@代々木上原 08月25日
今年の39杯目、MENSHO Districtです。新宿ミロードのMENSHO SFが、再開発で立ち退きになって、そのかわりの位置づけで出店した新店。小田急の代々木上原駅の、駅ビルの1階通路の主に飲食店の多い店舗群の一角にあります。で、今回はですね。昨年も…
MENSHO District @代々木上原 08月25日
8月8日 そのまま、代々木上原で連食ー♪MENSHO新店に初訪です(笑)MENSHO Districtにて、期間限定! トリュフ削る和牛のをのせた冷たいトウモロコシらぁ麺!スープは、八ヶ岳のとうもろこしを使用した、冷製コーンポタージュで、クリーミーな味わい…
[86点] 鶏白湯らぁ麺@MENSHO District 08月12日
2025/8/7 限定が売り切れていたので、同じ系列の渋谷のJikasei menshoの鶏白湯との食べ比べです。 一部のトッピングに違いはあれど、ベースの味はやはり似ています。ポタージュ系とは違いますが、濃いめの味の印象です。…
[88点] 醤油らぁ麺(味玉のせ):1,200円@MENSHO District 08月10日
(訪問日:2025/7/26) 暑い。まだまだ暑い。 この日の午前中は、自宅から徒歩15分ほどの某駅構内にある床屋で散髪を済ませてきたのだが、たった1駅の距離にも関わらず電車を使ってしまった。 この酷暑の中では無理は禁物なのである、と自分に言い聞かせる。 …
[82点] 醤油らぁ麺 1,000円@MENSHO DISTRICT 07月31日
2025年7月31日(木曜日) 20時過ぎに伺いました。 小田急小田原線ほか代々木上原駅改札を出て、正面の階段またはエスカレーターで、一つ下のフロアに降り、そのまま前方に直進した先、左手にあります。道中バーガーキング、ココイチ等があります。 店内はガラス張…
MENSHO District ❤︎ 和牛といくらの冷たいアーモンド担々麺 07月28日
いくら 紅鮭 醤油漬け 500g(250g×2P) 送料無料 イクラ いくら さけ 鮭 サケ 小分け 海鮮 丼 軍艦 手巻き 寿司 ちらし ikura ギフト おためし お中元 ギフト プレゼント 御中元楽天市場❤︎ 今日の一曲 ❤︎…
[89点] <期間限定>和牛といくらの冷たいアーモンド担々麺 1200円@MENSHO DISTRICT 07月26日
今月頭からリリースしている期間限定を求めて2度目の代々木上原のMenshoです。 土曜日の12時前に入店、店内は4割の入り、ゆったり座れました。 10分弱で着丼、ブログで見ていた通りの赤と白の綺麗な丼顔です。 まずは大きなA5和牛ミスジチャーシュー、とても…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[87点] 和牛といくらの冷たいアーモンド担々麺@MENSHO DISTRICT 07月15日
2025/7/14 冷やし中華のような冷え方というより、ぬるすぎはしない少し冷たいような温度です。 和牛といくらもしっかり担々麺と合ってあり、タレをうまく調整している印象です。まろやかでほんのりピリッとする感じです、辛いものが苦手な人も食べやすいかと。…
世界から逆輸入『MENSHO District』が代々木上原に爆誕!多重な醤油が展開する圧倒的な一杯だ! 07月08日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2025年6月に代々木上原に誕生したラーメン店...…
MENSHO District@代々木上原 「塩らぁ麺」 07月08日
創業 2005年(平成17年)、店主庄野智治氏による 「麺や 庄の」グループの新店舗。代々木上原、「MENSHO District」。 続きを読む…
[81点] 鶏白湯らぁ麺 ¥1,200@MENSHO DISTRICT 07月07日
「MENSHO San Francisco」@新宿の 移転リニューアルで6月にオープンしたこちらへ…
[84点] 塩らぁ麺@MENSHO DISTRICT 07月05日
代々木上原の新店 MENSHOグループ 新宿→代々木と連食した後は、代々木上原まで移動。 次に狙ったのは、6月26日オープンのこちら。 MENSHOグループ8店め? 店名は変えているが新宿ミロードにあった「MENSHO San Francisco」の移転…
中華そば 千乃鶏 志木店@志木 06月30日
2025年6月28日、志木の新店「中華そば 千乃鶏 志木店 へ。 2025年6月26日寅の日・二郎の日にオープン。二郎系の人気店「千里眼」の別ブランド、池尻大橋「千乃鶏 の2号店。一条流がんこラーメン金町→MENSHO DISTRICTの後こちらへ。 続…
MENSHO DISTRICT@代々木上原 06月29日
2025年6月28日、代々木上原の新店「MENSHO DISTRICT」へ。 2025年6月26日寅の日オープン。「新宿ミロード」ビル建て替えのため、閉店した「MENSHO San Francisco が移転。新たなコンセプトの元リニューアルオープン。M…
MENSHO District@代々木上原 「醬油らぁ麺、ほか」 06月28日
創業 2005年(平成17年)、店主庄野智治氏による 「麺や 庄の」グループの新店舗。代々木上原、「MENSHO District」。 続きを読む…
[90点] 醤油らぁ麺 1000円@MENSHO DISTRICT 06月27日
昨日オープンしたMENSHOの新店、3月に閉店した新宿ミロード店の移設というポジションらしい。オープン日は知っていたが、並びが想像できなかったので、昨日は回避。 本日13時20分ごろ到着。店頭は人気無し、やったぁ並びなしで入店。しかし券売機の画面を見てみる…
代々木上原「MENSHO DISTRICT」にて トリュフ香るA5和牛ザブトンと生雲丹の冷たいとうもろこしのらぁ麺 06月26日
代々木上原に6月26日オープンした「MENSHO DISTRICT」。 「MENSHO SAN FRANCISCO(メンショー サンフランシスコ)」 が新宿ミロード閉店に伴い、店名新たに移転オープンです。 場所は代々木上原駅直結の商業施設「アコルデ代々木…
【20250620】今日のラーメンニュース 06月20日
1. 「MENSHO」 新ブランド、アコルデ代々木上原に6/26開店 ( VALUEPRESS ) 代々木上原駅構内の「アコルデ代々木上原」に、「MENSHO District」が6/26に開店。新宿ミロードの閉館で閉店した「MENSHO San Fra…
[80点] スパイシー鶏白湯らぁめん(980円)@MENSHO SAN FRANCISCO 03月24日
18/3/23訪問。過去分ですが、閉店しているので、足跡を残させていただきます。 スパイシー鶏白湯らぁめん(980円)を。 スープは、まろやかな鶏白湯で、ネーミング通りスパイシー。薬味類の使い方が上手く、ごちゃごちゃとした丼だが、きれいにまとまっている。 …

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン そら
  2. 豚骨拉麺 そらのいろ 麹町本舗
  3. MENSHO 護国寺
  4. Jikasei MENSHO
  5. ラーメン富士丸 神谷本店
  6. 創始 麺屋武蔵
  7. 丸長(荻窪)(閉店)
  8. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  9. 弐昇 早稲田
  10. ど煮干し 鉢銀
  11. らぁ麺 やまぐち
  12. shizuku
  13. かづ屋 目黒本店
  14. 横浜家系ラーメン てつ家
  15. 中華そば 青葉 中野本店
  16. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  17. 中華そば 青葉 八王子店
  18. 自家製中華そば としおか
  19. 北海道らーめん みそ熊 本店
  20. 味噌麺処 花道庵
  21. 東池袋 大勝軒 八王子店
  22. ハちゃんラーメン
  23. 家系総本山 吉村家
  24. 中華蕎麦 とみ田
  25. 王道家
  26. らーめん バリ男
  27. 中華そばの店 りょうが
  28. TOKYO RAMEN かいか
  29. 東池袋大勝軒
  30. 狼煙
  31. BIRI BIRI CRUSH MEN
  32. 自家製麺 No11
  33. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  34. 覆麺 智
  35. 支那そばや 本店
  36. 食煅 もみじ
  37. 味噌らーめん屋 ちょりん
  38. 佐野ラーメン たかの
  39. 松戸富田製麺
  40. 中華そば つけ麺 村岡屋
  41. 麺屋 まるいち(閉店)
  42. ラーメン専門店 なんぞ
  43. 雷 松戸駅東口店
  44. 雷 本店
  45. カズ家
  46. らぁ麺 旭
  47. つじ田 新橋店
  48. 創作麺 ひとすじ
  49. 中華蕎麦 瑞山
  50. 味噌っ子 ふっく
  51. らぁめん 小池
  52. Ramen 翡翠
  53. らーめん 護什番
  54. ソラノイロ NIPPON
  55. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  56. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  57. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  58. 大勝 松戸店
  59. 札幌 六坊
  60. 清麺 常藤
  61. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  62. Ramen Break Beats
  63. ら〜麺 瑞藤
  64. 陽はまたのぼる
  65. 福朗
  66. らぁ麺 鷹の羽
  67. 中華そば しば田
  68. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  69. Tombo
  70. 中華そば よしかわ
  71. あいだや
  72. 八咫烏 CHIKARABO
  73. 麺や 庄の
  74. 中華そば 千乃鶏
  75. 千里眼
  76. 中華そば 千乃鶏 志木店
  77. 替玉千里眼 志木店
  78. 元祖名古屋 台湾ラーメン 味世 石神井公園店(閉店)
タカラトミーモール「プリパラ」

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。